V2Hとは

V2Hシステムとは?

V2Hとは、車(Vehicle)と家(Home)をつなぐ装置のことです。V2Hがあることで電気自動車(EV車)を大容量蓄電池として活用し、家庭用の電力としてご使用できます。電気自動車(EV車)に蓄えられた電力をご家庭で使用したり、ご家庭から電気自動車(EV車)を充電する場合に使用する電力の変換機の役割がV2Hです。

V2H導入のメリット

約2倍の速さで充電可能

200V/3kW出力の普通充電器に対し、最大約2倍のスピードで充電することができます。電気自動車をスピーディーに充電し快適なEVライフが実現します。

電気代節約につながる

電気自動車を使用しない時は、充電された電力をご家庭の電力として使用できます。ご契約されている電力会社のプランの見直しとあわせて、電気代を節約することができます。

非常用電源の確保

生活で欠かせない電気。停電は日常生活に大きな影響を及ぼします。地震や台風、落雷などで停電が発生した場合、非常用電源として使用できます。V2Hで生活の安心を確保できます。

V2H気になるけど、誰に相談すればいいの?

そんな、お悩みや不安を
EVステーションプロが解決します!

電気自動車やV2Hを購入する際に使用できる「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」通称CEV(セブ)補助金があります。「V2H充放電設備」の購入者(個人・地方公共団体・法人・その他団体等(リース会社含む))に補助金が交付されます。

補助金のご相談もEVステーションプロの
専任アドバイザーにお任せください!

V2Hに対応している電気自動車(EV車)は?

V2Hシステムは、すべてのEV・PHEV・PHVに対応しているわけではありません。V2Hに対応しているEV・PHEV・PHVのメーカー及び車種をご紹介します。V2Hの導入前に、対応車種の確認が必要です。